外壁塗装は大橋工房にお任せください!

2022.06.23

こんにちは、広島市で塗装工事などを行っております大橋工房です。
今回は、外壁塗装についてご案内いたします。

外壁は雨風や紫外線の影響から私たちの生活を守っています。
外壁の劣化によって住まいの耐久性が低下することがないように、10年を目安にして塗替え工事を行うようにしましょう。

また、以下のような状態が外壁に見られたら、外壁塗装をするタイミングとされています。

・色あせしている
・壁に触ると白い粉が付く
・ひび割れがある
・つなぎ目部分(シーリング)がひび割れている

■塗装の劣化が進行すると
〇防水機能が低下
外壁塗装の本来の目的は、雨風や紫外線による外壁材の劣化を抑えることにあります。
塗装が傷んだままにしていると水分が建物内部に浸入して雨漏りの原因になりますので、塗装で防水機能を保つことが大切です。

〇ひび割れの発生
劣化が進行すると外壁にひび割れが発生するように……。
どれだけ小さなひび割れでも水分は建物内部に浸入します。
そして、浸入した水分は寒暖差によって収縮と膨張を繰り返して、ひび割れをさらに大きくしていきます。

〇躯体の劣化と腐食
水分の浸入が下地にまで達すると鉄部のサビや木部の腐食が起こります。
このような状態になると建物全体の耐久性が低くなり、安全性が失われてしまいます。
さらに、水分の浸入による木部の腐食などはシロアリの発生原因にもなりますので、気になることがあればお早めにご相談ください。

■外壁塗装を自社施工店に依頼するメリット

外壁塗装をどこに依頼するか悩まれる方も多くいらっしゃるかと思います。
大橋工房では、お問い合わせからアフターフォローまで一貫して行う職人直営の自社施工店です。
外壁塗装を自社施工店へ依頼することは、大手業者に比べメリットがあります。

〇費用が抑えられる
外壁塗装を自社施工店に依頼する一番のメリットは「費用を非常に抑えられる」です。
なぜそのように費用を抑えられるのか?
その仕組は「中間マージンカット」です。
以下の図をご覧ください。

ご覧のとおり大手業者というのは、自社では施工せず下請け業者に依頼しているため中間マージンが発生してしまうことです。
また、大手業者の中でも費用が安いところも少なからず存在します。上述した通り大手業者というのは、自社では施工せず下請け業者が施工します。
ということは、どのようなことが起こりうるのでしょうか?
下請け業者がいるということは必ず中間マージンが発生しています。その少ない中間マージンの中では下請け業者もパフォーマンスを発揮することは難しく、必然的に手抜き工事をせざる負えません。手抜き工事は、作業が終了してしまうとプロでも判断がつきません。
そのうえ、耐用年数に達する前に塗膜の剥れなどの不備が生じてしまうことが非常に多いので注意が必要です。
一方、自社施工店にご依頼いただいた場合は、中間マージンが発生しないため、余分な費用をカットしつつもハイパフォーマンスで施工することが可能なのです。

〇施工の融通が利きやすい
大手業者には下請け業者がいるため、どうしても対応できない作業が出てきて、断られることも少なくありません。
しかし、自社施工店ですと、お客様のご要望を聞き入れ、柔軟に対応することが可能です。
お客様の「もっとこうしたい!」や「ここをこうしたい!」など、仕上がりにこだわりを持たせたいといった、さまざまなご要望を通しやすいのもメリットといえるでしょう。

■外壁塗装における人気の色は?
よく選ばれやすい色として、これらが上げられます。

・ベージュ
・グレー
・ブラウン
・ホワイト
・ブラック

ホワイトやブラックを除いた色は、汚れがついても目立たない中間色とよばれるものです。
またツートンカラーで塗る場合、これらの色はほかの色との組合わせを考えやすく、シックなホワイトとブラックはどの色とも合わせやすいです。メインとして使わなくても付帯部分の一部に使うことができるでしょう。
グレー・ホワイト・ブラックに関しては実際に塗った印象とイメージとの違いが少ないため、失敗が起きにくいともされています。

参照元:【浮いたら恥ずかしい?】外壁塗装の色の選び方

■外壁塗装における下塗り・中塗り・上塗り
外壁塗装は基本的に、3回塗ることで目的とする耐久性がつきます。
一般に最初に塗る段階を下塗り、2回目を中塗り、最後の仕上げを上塗りと表現することが多いです。中塗りと上塗りは同じ塗料であることからまとめて「上塗り2回」と見積書に記載する業者もいますが、意味としては同じなので問題ありません。

塗料は重ね塗りで効果を発揮できるよう設計されているため、回数が少ない2回などでは数年と置かずに剥がれてしまう懸念があります。手抜き工事をする業者の手口としては、2回目を分厚く塗ったり、3回塗らなかったりとさまざまですが、いずれにしても将来的に後悔してしまう結果になるでしょう。
このような業者を避けるためには、3回もしくは4回の塗装を守っている業者を選ぶようにしたいですね。
疑問に思ったら、工程表や見積書などを確認してみてください。

参照元:【全3回】外壁塗装の下塗り・中塗り・上塗りについて

■外壁塗装のポイント『つや消し』塗料とは?
塗装業界では、つやの度合いを測定するため、塗装をした外壁に60度の角度から光を当て反射させることで、塗料の光沢度(グロス値)を測っています。
『つや消し』塗料とは、この光沢度(グロス値)が5%以下に抑えられた塗料のこと。
マット仕上げやフラット仕上げともいわれています。

参照元:外壁塗装の『つや消し』塗料とは?仕上がりの違いや選ぶポイント

■外壁塗装のよくある質問


Q:お見積りは無料ですか?
A:はい、もちろん無料です。
現地調査、お見積りは無料で承りますので、お気軽にお問い合わせください。


Q:対応エリアはどこですか?
A:広島市東区中心に広島県全域で対応しております。


Q:お見積りをお願いしたら必ず契約をしなければいけないのですか?
A:お見積りを依頼したからといって、必ずご契約をしなくてはならないということはありません。
当方では、お客様と双方が納得して初めて契約をさせていただいています。


Q:なぜ下地処理は重要なのですか?
A:下地処理をしっかりしないと塗装の寿命を縮める原因になってしまいます。
外壁塗装や屋根塗装は塗料を塗るだけでなく、必要な下地処理や修理を手抜きなく行うことが大切です。


Q:塗料の種類は選べますか?
A:もちろん選べます。
塗料の種類によって値段、特徴が変わりますので、ご予算や目的に応じて最適な塗料をご提案させていただきます。


Q:塗装の時期の目安はありますか?
A:立地条件や周辺環境にもよりますが、一般的には10年前後が塗替え時期と言われています。
壁を触って手に白い粉がつく(チョーキング)やひび割れ(クラック)などが1つの目安となります。

■施工ギャラリー

東区H様邸 改修塗装工事>>

■安全な状態を保つために
外壁塗装の目安は建物の立地環境や使われている塗料の種類によりますが、一般的には10年が目安と言われています。
塗装の機能を維持するにはこの期間を目安にした定期的な塗替えが必要です。
しかし、費用の問題から外壁塗装の頻度を減らしていると、その間に外壁の劣化は進行して塗装工事では対処ができなくなる恐れがあります。
このような事態になると塗装工事以上の費用が必要になってしまいますので、定期的に塗替えを行い、建物の状態を確認するようにしましょう。

この機会にぜひ、外壁塗装をご一考ください!
大橋工房は広島県全域で塗装工事、モルタル造形などさまざまな工事に対応しております。
外装・内装問わず多くの実績がございますので、お見積りやご相談など、お気軽にお問い合わせください!
ご連絡お待ちしております!

PAGE
TOP